· 

【ネタバレ注意】東方鬼形獣体験版感想

 Attention!

 この記事には、東方Project第17弾「東方鬼形獣 〜 Wily Beast and Weakest Creature.(体験版)」のネタバレが含まれています。画像も何枚か載っていますので、ネタバレが嫌な方は中途半端にスクロールなどせずにお戻りください。



 どうも私です。

 去年の何とかカントカウンタラーの時も記事を書きましたので、今年も鬼形獣の体験版の感想記事を書いていこうと思います。体験版配信は六月に来ると思ってたんで完全に不意打ち喰らいました。

 今回はSteamからダウンロードしたのですがアレは駄目ですね。ファイルの場所などを気にしない方には別に問題ないでしょうが、私は全部東方体験版フォルダに纏めたがる性質があるので、配信当日生放送でプレイした後改めてZip版を神主のブログから落としました。うん。やっぱりこっちのほうが馴染みます。

 

 また今年も書くことになるとは思ってませんでしたが、もう一度書きますね。「まず驚いたのはタイトル曲でした」。神霊廟の時のような暗めのイントロからのギターギャンギャンメロディーという異質さ。フレーズはルナティックドリーマーのAパートに近いですが神主は最近こういうフレーズ気に入ってるんですかね?

 画面が開いたらまずマニュアルに目を通し、一通り仕様を読みます。まあなんていうんですか、小神霊要素を取り入れたですね今回のシステムは。なんということだ。しかしやってみるとこの絶望感も薄まりまして、上手い具合にベントラーの鬼要素を小神霊と妖々夢の森羅結界のシステムで打ち消されているんですよ。しかも何が良いってボス戦中も動物霊が飛ぶので戦闘中でのエクステンドが可能なんです。ベントラーシステムの問題点が改善されていますね。天空璋が「霊撃+グレイズ系システム+輝魔理沙B+小神霊」だったように、今回も過去作の色んなシステムを集めて安定させたという感じでしょうか。まだ何とも云うのは早い時期だと思うので正確な評価は下せませんが、多分私が好きなシステムに入れて良いと思います。ハードまではそれで良いと思いましたが、ルナティックに限り評価は「殺意が湧く」とさせていただきます。やっぱりどこまで行こうがどう変わろうがベントラーはベントラーだわ。

 

 さあて、何から書きましょうか。取り敢えずまずはクリアスクショから載せましょうか。配信日の生放送でのスクショを二枚(なおあの場でスクショを取らなかったので、画質が悪い生放送画面のスクショになります)と、ハードの初クリアスクショを一枚。

初見プレイ。

実績のメッセージで隠れていますが難易度はノーマル、機体はオオカミ魔理沙です。無事ノーコンクリアですね。

何回か挑戦してクリアしたルナティック。機体は同じです。

残機ゼロの状態から久侘歌戦の途中でエクステンドしたのがアツかった。

1~2回一面ループをして初クリアしたハード。機体は魔理沙のオオワシです。動物霊の扱いにも流石に慣れてきました。

因みにこのスクショの時点ではまだクリアボーナスが入っていない状態なので、正確なスコアは「118,816,590」です。

鬼形獣体験版


弾幕

 弾幕的には――そうですね、まず弾幕面から書きましょうか。弾幕STGですし。

 今作の前半(つまり体験版の範囲)は弾幕的に「難しくない」といったところ。個人的な「WEB体験版(天空璋のみ製品版の1~3面)ノーマルの弾幕と敵への対応難易度」表に入れるなら、こうですね。

  • 紺珠伝 殿堂入り
  • 星蓮船 とても簡単とはいえない
  • 輝針城 難しい
  • 地霊殿 難しい作品の中では一番簡単
  • 鬼形獣 難しくない
  • 風神録 キツい
  • 永夜抄 紅魔郷より難しい
  • 紅魔郷 比較基準
  • 神霊廟 簡単ではない
  • 天空璋 比較的簡単
  • 妖々夢 簡単

 ※自機は基本的に魔理沙の貫通しないタイプとそれに相当する機体(永の詠唱組は貫通レーザーを含むため一部区間低速封印、星の魔理沙は貫通レーザーか東方屈指の激弱機体かの二択なので代わりにポジションが近い早苗B、輝は魔理沙B、天では誘導付き、拡散付き、貫通付き、バカ火力レーザー付きの四択の為この中で最も大人しい魔理沙夏、鬼はショット火力に影響のないカワウソ魔理沙)で比較。いずれもほぼノーボム(反射的に使用した箇所あり)&独自システム封印。

 

 ところでこの表を作るために体験版で順番に比較していたんですが、MIDI版紅茶館とMIDI版無何有の郷とMIDI版永夜抄が流れた途端あまりの懐かしさにちょびっとばっかし涙が……w いやあ、ZUN曲も変わりましたね。

 

 「難しい」作品と比べると簡単なのですが、それでも相応の難易度はあると私は感じました。一面で何度も出てくる「難易度が上がっても軌道が意味不明な弾幕」やら、画面最下段に居れば最初は安全ではあるものの二波目以降下手をすれば詰む上に弾の当たり判定が大きい弾幕(一ボス二枚目)やら、永夜抄三面道中前半のようにオプションをまとい真下と斜め下方向に弾を放つ雑魚妖精地帯やら、画面端で反射ししかも見ても気づけない程度に微妙に列が曲がっている弾幕(二ボス通常)やら、ゆっくり向かってくる神霊弾を肥大化させ画面を圧迫する弾幕(二ボスの一枚目と二枚目)やら、雑魚部隊による規則正しいばら撒きに見えて実は安置が幾つもある固定弾とそれに似ている自機狙いやら、八橋弁々がやるような速度の違う二種類の全方位の組み合わせ(三ボス通常)やら、固定なのかそうでないのか分からないが兎に角気合力を求められる水蜜通常の角度がきつい版みたいな弾幕(三ボス一枚目)やら、天空璋張りに画面下部まで行っても撃破されればしぶとく撃ち返しを放つ怨霊たちの弾幕(三ボス三枚目)やら。まるで過去作の「ちょっとここが気持ちキツめ」弾幕を寄せ集めたかのような……。幸いどの難易度でもどれも弾速はあまりないので、どれも落ち着いていれば避けられると思います。「少々トリッキーな弾幕が多い妖々夢/永夜抄」と言い表すと分かりやすいかと。あと動物霊はかなり長い時間画面内に留まるので、回収を後回しにして低速移動で弾を避けることに専念しても大丈夫そうです。

 なお、妖夢を選ぶと難易度が半分上がります。ということで続いては自機の話をしましょうか。

自機

 今回の自機は霊夢・魔理沙・妖夢なわけですが、現状ルナティックまでやってみて一番使い勝手が良かったのは魔理沙でした。まあいつも通り。特にオオワシが良かったと思います。久々の貫通レーザーとはあまり関係なく、単にロアリングパターンとの相性が良いと感じただけですがね。道中の動物霊についてはまた後で語ります。

 キャラ別に感想を書いていきましょう。

 

 霊夢

 また長くなったお祓い棒を持ち、服に動物の足跡スタンプを付けた紅い通り巫女さん。どの動物霊を使っても強くも弱くもならずあまり変わらない思ったのですが、どうでしょう。

 オオワシ霊夢は座布団巫女の再来って感じの見た目で楽しかったのですが、肝心のオオワシ暴走ロアリングモード強化対象のホーミングが逆に拡散ショットとしての強みを潰していてちょっと相性悪めな気がしました。対してオオカミカワウソは上手くはまっていると思います。あんな弾幕が沢山のこの鬼形獣で低速ショット強化は頼もしい。またカワウソ霊でのボム三連打、あれは見ていて気分がいいですね。まるで憑依華の紫/霊夢編ラストみたいです。雑魚への即効性充分。

 

 魔理沙

 最近青い服を着たり生気のない顔したりゴム手袋をして真夏の空に飛びだしたりで魔女要素減ってないかと心配していたところに猫の刺繍を付けて魔女アピールをしてきた、また一段と乙女になったように見える火力魔女さん。珍しく青いボタンを付けていますね。

 基本的にどの動物霊を選んでも強いと思いました。もとの火力が高いんでね。初クリア時に選んでいたオオカミ魔理沙ですが、安定性ではあれが一番かと思います。あの火力があって突破できない激固雑魚妖精はいません。ただちょっと暴走ロアリングモードに無駄な時間ができるというか、少し偏りすぎかなーと。カワウソ霊はあれよくわかりません。だって「火力馬鹿」が範囲狭めのボムの形をしているのがマスタースパークなわけですし。それを強化してもねえ? 効果範囲が全画面になるわけでもないし。撃てる数が増えるのはクリア向けでいいんですが。

 最後にオオワシ。バランスではこれが一番でした。私の場合「道中はオオワシ、ボス戦はオオカミ或いはカワウソ」としているのですが、魔理沙はショットもボムもそれなり以上の火力を持っているので、オオカミカワウソのロアリング時間は短時間で十分だと思うんです。(勿論長く効果力で撃ち込めたり弾を消せて悪いなんてことはありませんよ?)対してオオワシはパターン上ではロアリングモード突入のタイミングが道中なだけにどれだけ時間が長くても問題なく、また魔理沙の弱みでもある高速時ショットを強化、おまけに貫通性能も付けてくれるので弱点がなくなるんですよ。低速が強化されずとも暴走ロアリングモード中なら張り付けば撃破はあっという間。鬼形獣のパターンを組めたという人におすすめ。ま、体感ではオオワシ強化レーザーよりも無強化ミサイルのほうが強いんですが。

 そうそう、ボムといえば、今回だけでしょうがマスパ時に移動速度があまり低くならず動物霊を楽に拾いやすくなっているというのは良い点だと思います。同じようなシステムだった星蓮船の時の魔理沙は「ベントラーで貯めたボムを撃ってベントラーを拾い溢すか、ボムもショットも火力が無いに等しい激弱機体か」でしたから。まあ星蓮船魔理沙Bについては張り付き火力だけは以前救われたことがあるので評価してますけど、あの作品にはそもそも敵に張り付きに行けるシーンがエア巻物以外ほぼないんで。

 

 妖夢

 以前よりも青みを増した服を着て、両方の刀を抜き尻尾で火を噴きながら戦いに挑む暢気な庭師。

 ダメですねこれは。ノーマルまでならともかく、ハード以降は低速ショットが当たりません。パワー不足に故に当たりません。そもそもショット溜めてる時間がそんなにありません。だからといって高速での移動はこの作品の弾幕には向いてません。私には向いてません。せめで被弾後のパワー現象が0.50だったらよかったのに。

 どの動物霊を選んでも難易度の高さは同じだと思うんですが、オオカミオオワシも中途半端(そもそも届かず隙もできる低速ショットが強化されるか、火力があるのかないのか分からない拡散ショットを放出するか)になるんで、パワーを減らさないためにもいっそカワウソ強化されたボムだの弾消し効果のある暴走ロアリングモードだのを駆使して防御に徹するほうが良いんじゃあないですかね。まあどっちみち難易度は半分上がりますね。ご愁傷様です。

 こういった性能から、妖夢は三ボスのファイナルスペルとは相性最悪だと思いました。斬撃をすればそれだけの量の撃ち返しで押しつぶされ、高速移動をしようものなら事故を起こします。ボムを撃ったほうが……いや、ボムも危険か。そもそもあのスペルは被弾後が一番危険だわ

 

 こうしてみると、それぞれのキャラクターの色と相性の良い動物霊の色が近いんですねえ。まあ偶然でしょうし、そもそもやる人によってどれが相性良いとか変わるんでアレなんですが。

動物霊とパターン

 低速が強化されるオオカミ、弾消しバリア(たまにすり抜けくる)が出るカワウソ、高速が強化されるオオワシ、そしてロアリング終了時に大量のP符や点符、残機やボムを増やす欠片を落とす魚霊。これが画面内を飛び回るわけですが、上でも書いた通り画面内にいる時間がとても長いので、弾幕が濃い部分や3way自機狙い地帯などでは避けに集中できるというのが良い点だと思いました。星蓮船のベントラーは結構早く消え失せるのでどうしても弾幕避けより優先してしまって、四五面やEXではよく事故ったもんです。未だに許してないからなEXのベントラーのことは。

 ただベントラーよりも少し困った点もありまして、ロアリング終了後に二つ出てくる動物霊がランダムなんです。一面中ボス後などが分かりやすいと思うんですが、撃破後すぐにオオワシを集めないといけないのにオオカミアンドカワウソが出たり、カワウソアンドオオワシが出たり、またあるときにはオオワシオオワシが出て来たりするんですよ。であの中ボス撃破後ってすぐ自機狙い地帯じゃあないですか、おかげで下手すると動物霊を集め損ねてそのあとの向日葵妖精アンド怨霊地帯が終わるまでにロアリングモードに入れないときがあるんです。ハードまでならまだ強引に動物霊の回収に行けますがルナティックとなるともう……。ベントラーの時はUFO撃破後に最後に取った色のベントラーが出てくるのでパターンが崩れにくかったんですが、今回のこの仕様はちょっとパターンに厳しいように思えました。最後に取らなかった動物霊を出すとかその逆をやるとかできないのかなあ……。でもそうなると集めたのが全部魚霊だったときどうすんだって話になりますよね。う~む面倒くさい。

 

 んでそのロアリングモードなんですが、神霊廟のトランスや妖々夢の森羅結界の「雑魚やボスがいないときに発動すると無駄になる」という欠点が改善されてましたね。会話中は残り時間が止まり、ショットを止めている間は残り時間の減りが遅くなり、ロアリング中に動物霊を取れば時間がほんのちょびっとだけ延びる。いやよくぞやってくれましたと言いたいです。妖々夢四面のステージタイトル表示タイムで結界発動した時なんて、デススターが二つほど吹き飛ぶぐらいがっかりしましたからね。

 なお、ロアリング中に被弾したりボムボタンを押すと発動する霊撃ですが、あれは少し演出が過剰かなと。弾幕アマノジャクのナントカボムみたいな演出なのに効果範囲はそれほど広くなく、しかも眩しすぎて逆に弾が見えませんからね。ロアリング中に当たらなきゃいい話なんですが。今後四面五面で霊撃を使わされる箇所が出るかもしれませんし。

 

 因みに私の動物霊パターンはこうです。(ルナティックのオオワシ魔理沙ベースなので他の機体では少しずつ変わりますが、まあ大体これをベースにしていればなんとかなります。b)

  • 一面
    • オオワシ4つP魚霊1つを集めて、前半最後の向日葵妖精アンド怨霊地帯から中ボス撃破前後までオオワシ暴走ロアリング発動。瓔花に張り付いて倒す。水母霊は出しません。
    • 瓔花が出す魚霊のうちボム魚霊水母霊がいるなら代わりにそっち)を取り、そこから道中後半中ごろの向日葵妖精アンド怨霊地帯までにオオワシを3つ以上取ってオオワシ暴走ロアリング発動。放置していた残機魚霊と点魚霊P魚霊を取り、向日葵妖精三銃士を倒し、ボス前会話までにロアリングモードを終了させる。
    • 瓔花の「そこのお前」のセリフ(丁度自機の立ち絵が引くタイミング)が終わるまでにオオカミを3つ以上集める。魚霊がいるなら先にオオカミ暴走ロアリング(会話中なので時間が減らない)を発動させてから魚霊を取る。そのまま瓔花通常1を突破。
    • 通常2までに再びオオカミ3つ(通常1撃破後に瓔花が出す一つと、自機が出す二つ)と一枚目スペル後に出す魚霊をボムを撃ってでも全て集め、できるだけ通常2を早く終わらせる。避けるのに失敗して霊撃を発動してもいい。
    • 通常2撃破後に出る点魚霊と、もし通常2を避け切り無事にロアリング終了が出来ていたなら、撃破後会話の間にオオワシ2つにして取る。ここまではほぼ固定パターン。
  • 二面
    • オオワシ優先で回収し暴走ロアリング魚霊はその発動中に取る。中ボス撃破までに暴走ロアリングモードが終了。撃破までは回収しない。
    • 無事ロアリングを終了できていた場合、機体に合わせてオオカミオオワシ優先で動物霊を回収してに突入し、粒弾を放つ中玉を出す妖精を素早く倒す。牛霊が出ていた場合は最優先で回収。
    • ここからは手持ちの動物霊に合わせてアドリブ。会話中にカワウソを2~4つ取り、潤美の一枚目でカワウソ暴走ロアリング発動。その後は自分や潤美が出す動物霊の種類と数を考えながら、カワウソ優先魚霊を後回しにしつつ回収、ロアリング発動
  • 三面
    • 序盤に出るボム魚霊は後回しに、紺珠伝式3way自機狙いを放つ向日葵妖精地帯までに一回オオワシ暴走ロアリングを発動させる。(余裕があるはずなので)
    • 向日葵妖精地帯からカワウソを4つ集め、中ボス前会話時に5つめを取り備える。戦闘が始まったら庭渡様の出す八橋弁々式弾幕をカワウソの能力で全て消し、ロアリング中に画面内に余っている動物霊を回収して時間を延ばしつつ中ボス撃破。ひよこ霊が出たらロアリング終了後に回収。他の魚霊は後回し。
    • アドリブ
    • 庭渡様戦ではスペル中に動物霊を回収して通常弾幕のタイミングでカワウソ暴走ロアリングを発動させ、中ボス時と同じようにして対処する。三枚目の間にショット範囲が広がる種類のロアリングを発動させてはいけない。絶対に。

 ロアリング終了後に排出される動物霊がランダムな影響で難易度が上がるほどベントラー以上にパターンが崩れやすいですが、基本は「道中はオオワシ、ボス戦はロアリングが発動するタイミングに合わせてオオカミカワウソを使い分け」。あとは、数合わせにできるので取り敢えず「魚霊は泳がせておく(魚だけに)

 最も、風神録を難しいと言ったり星蓮船のEXを全作ステージの中で唯一「嫌い」と言うような私が組んだパターンなので、あまり期待しないでください。信じるなよ そいつの言葉を すぴーどわごん

 そういえばリプレイ画面ではそれぞれ「W」「O」「E」で表されているんですが、「"オ"オカミ」と「"オ"オワシ」がいて「O」が「カワウソ」なのが非常に紛らわしいのでいつものABC表記にしてほしかったです。

キャラクター

 そろそろゲーム性以外の面についても語りましょうか。

 今回は鬼形「獣」というだけあって、獣関連のキャラクターばっかりですね。中ボスをそれぞれの条件下で倒すと出る特殊動物霊だって関連する動物が出てきてますし。水母と牛とひよこでしたっけ。水母は半ばブラックジョークですがひよこって。かわいいですねえPIYOPIYO。

 天空璋の時は(いきなり製品版をやったというのもあって)前半はあまりビッとくるキャラクターはいませんでしたが、今回はいましたよ。三ボスの庭渡久侘歌。滅多にないことですが一目惚れしました。頭にひよこが乗ってたり、立派な羽や尾っぽが生えていたり。そしてあの一目で「ニワトリだ」とわかるがコケコケしすぎないデザイン。それまでの重い空気を吹き飛ばすような神々しさがあります。役相応のいい性格もしてるみたいですし? 弾幕のほうはコケにしやがってって感じですが。 コケェーッ!!

 むー、自覚はありませんでしたがもしかしたら私は鳥が好きなのかもしれません。羽の良い鳥がね。そういえば頭のヒヨコについては全く触れられていませんでしたが、あれは一体何なんでしょう。四面以降で出る話題の例として描かれたのか、それともEX中ボスで出てくるんでしょうか。まさかヒヨコが本体?

 そういえば喉が痛くて声が出ないときは唐揚げを食べるといいみたいなツイートを見掛けたんですが、普段はそういうの気にしないんですが「喉が癒える」「唐揚げ」ってところで久侘歌を思い出してしまいましてね。悪気はありません、タイミングが悪かったw

 

 二ボスの牛崎潤美ですが、実はネタバレ回避期間中にPixivでイラストを何度か見てしまっていてデザインだけは覚えてました。新着三件に入っている率が高かったんですよ。そりゃそうですよね牛だし。どこがとは言いませんがあんなんだし。気持ちはモウよ~く分かります。エエ。 他二人が1%2%の中で潤美だけR-18率二桁%だもんねww え? 私はどうかって? ん~良いデザインだと思いますよ。どこがいいって、多分あの黄色い服は水着だと思うんですが、水着ではなく羽織が牛柄であるところにセンスを感じました。結構恰好いいですよあれ。あとは髪の毛が白と黒ではっきり分かれているところ。ん……? 白黒はっきり分かれている……? それから皆が大注目してる胸なんですが、ZUN絵だとちょっと形が露骨すぎて私としては寧ろどっちかっといえばネムノ氏ののほうが好きかなあってなに書かせんだよ!(一人芝居)

 

 一ボスの戎瓔花ですか? あれは…… 正直に書きますと、あれはガチで神主にドン引きしました。ごめん、無理。背中のリボンとかいつからか人間の下腹部に詰まってるモノに見えてしまって無理…… 戦闘曲も気味悪いし。

 神主が扱うダークさや狂気だとか気味の悪さ(蓬莱人形~永夜抄あたりの)は好きなんですが、花以降鳴りを潜めて以来久々に描かれたと思ったのに違う、そうじゃない。そういうのじゃない。ごめん無理。新作発表記事ににお子さんのこと書いといてこれかよぉ!!

 そういえば「骨のことを言ったー!」ってセリフがあったはずなんですが、瓔花の元ネタを知るまで神主渾身の自虐ネタかと思ってました。本気で。

 

 クラゲ、牛、鶏ですか。お腹がすいてきますね。肉だと牛よりも豚が好きなので、是非今後の面で豚キャラに出てきていただきたいものです。

ストーリー

 確か一面は賽の河原でしたね。私500ℓ/g、実は今作をプレイするまで賽の河原がなんなのか、また石を積むということがどういうことなのかを全く知りませんでした。レーベルで瓔花の姿が公開されたとき周りの考察が全く理解できていなかったのはそのためです。代わりにJ〇nX先生の「ハンバーガー積んで上に座って炎上したバイトテロ妖怪」で盛り上がってました。(体験版が配信されてから)

 憑いた動物霊によって主人公たちの性格が変わるとは書いてありましたが、予想通りあんまりいつもと変わりありませんでしたね。ほんのちょっとそれぞれの面が強調された程度。しかしカワウソ霊夢の「あなたには興味ないです。」は妙にツボりました。日和見とか言っておきながらそうやってはっきり言うところいつも通りじゃないですかやっぱりww いや~、霊夢だわ。昔よりは丸くなったとは思いますけど。(天空璋の会話とか見るとそんな感じ)

 

 んで今後の予想なんですが、私にゃ全く想像もつきません。元ネタ考察勢じゃあないので。ただ、よく言われるような鬼の四天王の最後の一人や閻魔の片割れが出るとは現状思えないんですよね。特に閻魔のほう。神主は自機選出基準とかを考えるに「必要があれば出す」スタイルだと思うんですが、今のところ明かされている限りではもう一人のヤマザナドゥを出す必要が無いんですよ。映姫でもいいといいますか、どっちのヤマザナドゥが出てきてもいいんだったら映姫が出ると思うんです。それに片割れが出たとしてデザインはどうするんです? まさか映姫と同じなんてこたぁないでしょうね。それだったら猶更です。私服で出るとかなら被らなくて良いのでしょうが……。うむ、何度考えても今のところ「映姫ではなくもう一方のヤマザナドゥが関わる理由」が「映姫が非番だった」ぐらいしか思い当たりません。流石にそんな理由でわざわざもう一キャラ作ったりとかしませんよね? しないと思うなあ。出すならもう一押し。なにか。理由があってくれないと。

 あと子供関連のネタが多いということで「六面は胎内」とかいう私からしたらとても御遠慮願いたいスターキラーベースが吹き飛ぶぐらい気持ち悪すぎる説を初日の生放送で出されたんですが、もはや青娥や純狐の存在みたいになんでもありとはいえ仮にも少女がテーマの一つであった東方でそれやったらもう東方とは言えなくなるんじゃあないですか!? 一線越えてますよ一線を。鈴奈庵の中頃にはもう既に粉微塵になっていたでしょうが一応東方らしさってものは保てて来たと思うんですよ、それを、その粉微塵すらをもぶっ壊しかねませんよそうなったら。もうね、そうなったら私東方ファンやめて古典東方に引き籠る。それぐらいやめてほしい。でも今の神主ならやりそう。

楽曲

 今回はしっとりしてますね。最近の神主曲(ギター曲orピアノ曲)って感じです。ただなんというか味が薄すぎて、どれが好きかと言われるとどうとも答えられず……。

 

 セラフィックチキン

 三ボス 庭渡久侘歌の戦闘曲

 セラチキください。因みに私はからあげクン派。レギュラーが美味しいんですよやっぱりレギュラーが。レッドとかレモンも良いですけど。

 少し考えてこれが一番好きという結論が出ました。これか三面道中のどちらかが最近では頭の中をよく流れています。何故こちらになったかは……ノリが良かったから? クラビネット(花映塚でよく裏打ちをしていた、大抵の人がオルガンと間違えるアレ)が鶏のコッコッいう声っぽくて好きです。二回目のサビ前のやかましい部分とかね、まさにニワトリ。ちっこい庭渡様が沢山箱詰めされてコケコケ言ってるところを想像して勝手に和んでます。七拍子ってところも神主の言う突っかかり感を表せていてとっても好きです。(←変拍子好きのコメント)

 多分クラビネットを使ったのは鳴き声に寄せただけで花映塚は意識してないと思います。神主のことですし。私そういうの信じないんで。

 

 不朽の曼珠沙華

 三面道中曲

 〇〇〇〇~♪ 〇〇〇〇~♪ で歌うととても頭に残る曲。やっと東方曲っぽくなってきたなという感じ。彼岸に着いたという展開と合わせて、なんだかワクワクします。大人しくて優しめではありますがね。イントロのCrystal Lakeは多分手引きでしょうね。

 裏に某東方裁判のフレーズが流れているとかなんとかって言われてますね。あれ、調的に音は同じですが並びが全然違うんで。たまたまじゃないですかね。

 あとこれは全然関係ないのですが、三面道中って彼岸花(曼珠沙華)が緑色だったら完全に見た目サバンナですよね。

 

 ロストリバー

 二面道中曲

 

 結構好きです。正直今聴きながら、「タイトルの下は低すぎる。一面道中の上に配置換えしようかな」とまで思っているぐらいです。今しました。

 何がいいって、勿論「透き通った川ァ!」って曲調も好きなんですが、終盤のトメの後から入るZUNギター。あれまさに「ZUNギター」って感じじゃありません!? あの細い針金を曲げたような「グイイィン」って音。あれですよあれ。あればっかり効きすぎて上で鳴ってるオーボエのメロディーがどんなんだったか忘れました!(おい)

 

 石の赤子と水中の牛

 二ボス 牛崎潤美の戦闘曲

 嬉しいですねえ。ついに東方曲にクラリネットが使われましたよ! まあ牛っぽい感じしますからね~。因みに三面道中曲にも使われています。

 最初は微妙だったんですが、何度か聴いてだんだん良さに気づけているところです。スルメ曲。最近はクラリネットのハーモニーにはまってます。ループの仕方もなんか特徴的だと思います。

 

 地蔵だけが知る哀嘆

 一面道中曲

 たまに二面道中とイメージが混ざって、どっちがどうだか思い出せなくなります。エレキギターが無いのでそこだけは覚えてるんですが。

 

 物言わぬ獣の霊

 タイトル曲

 イントロを聴いて「おおっ!?」とはなりました。でもいつものフレーズはギタージャギジャギすぎてちょっと好きじゃあないですね。ZUNギターは好きですけど、こっちのパターンじゃあないなあ。

 

 ジェリーストーン

 一ボス 戎瓔花の戦闘曲

 ごめんなさい、私ああいうコード進行でああいう転調の仕方する曲って不気味で怖くて苦手なんです。例えるなら、夜中の高速道路を照らすオレンジ色の灯り。いい気分はしないですね、気味悪くて。クラゲそこそこ好きなんだけどなあ。

 魔法の笠地蔵とかルーシッドドリーマーみたいなイントロですよね。イントロと間奏だけはいい。

 

 多分天空璋も体験版が出ていたらこんな感想コメント出してたと思います。どうでしょうかねえ四面以降東方っぽい(基準が曖昧)曲出るんでしょうか。去年のなんとかカントカウンタラーでは東方らしい曲出ませんでしたし(ルナティックドリーマーが少しグレイズしている程度)、曼珠沙華とセラチキだけでは不足気味なので製品版には期待してます。セラチキて最初に略したの誰だよ からあげクン並みにうまいこと言いやがって。

実績要素

 Steamでの配信があってか、今回は本編にしては珍しく実績要素がありますね。気持ち分かってくれる人は必ずどこかにいると思うんですが、私はゲームの実績要素があまり好きではありません。ゲームが下手で、できもしないのに埋めたくなってしまうんです。特に、弾幕アマノジャクのようにプレイ時間が関わったりミス回数で解除のような実績ばかりなどで膨大な数があると、はなっからやる気がでなくていいんですが、今回の体験版のように「少なめ」で「回数が関わらないもののみ」だと、な~んか無駄にやる気出してしまうんですよねえ。できもしないのに。できもしないのに解除したくなるのが問題。チャレンジ精神溢れるは悪いことではありませんが、自分の実力を考えずに挑戦するのはストレスになるだけです。無視すればいいって? あんなふうに右上に「ピコーン」と出てきたら無視できませんよ。気になって仕方ないってやつですよ。

 要するに、「ゲームをやる上で邪魔」だと感じたわけです。弾幕アマノジャクのように何回も同じところをやらされる小数点作品ならまだしも、整数で実績はなあ……。

 そういえば永夜抄も実質実績要素みたいなのありましたよね。ラストワードでしたっけ。あれも同じような理由でほぼ開けてません。しかもラスワは条件がもっと細かいので余計に。


 はい。鬼形獣体験版の感想はこんなところです。

 もう上で散々書きたいこと書いてますし、色々グチャグチャ書くよりも1~3面での好みを含めた私の総合評価を載せときましょうか。どん。

  • 妖々夢 どの点においても良い
  • 輝針城 全部良曲で体験版だけでも満足できる
  • 天空璋 なんだかんだで好き
  • 紅魔郷 比較基準
  • 星蓮船 体験版だけでも十分満足できる
  • 永夜抄 曲が良い
  • 鬼形獣 悪くない
  • 紺珠伝 難しい印象が強すぎる
  • 地霊殿 神霊廟よりは足りている
  • 神霊廟 なんか足りない
  • 風神録 特にゲーム面が私と相性悪い(こればっかりはしょうがない)

 体験版の範囲では少しもやもや感がある、というところですね。製品版になるとまた大きく変わると思うんで、これがどれぐらい上まで行くか、楽しみです。注目すべきはやはりテーマと雰囲気ですね……。今のままだとなんか感じ悪いというかいい気分にはなれない(三面で少し光が差したかな程度)なので、まあそこですなあ。偉そうなこと書くようですが期待してます。

 以上、私でした。